最近の研究

他者ノート閲覧と他資料取込みを可能にする情報共有機構を有す電子ノートシステム

lookover-fig5.gif

本研究では,児童・生徒が各自ペン入力インタフェースを有するコンピュータ(以下ペンPCと記す) をノートとして利用する授業環境に対して,つまずきのある生徒には他の生徒のノートを覗かせることで学習のヒントを与え,覗かれている生徒には満足感や優越感を与えると共に,人が見やすい解答を書くという意識を持たせることで更なる学習意欲を獲得させることを目指した機能を提案します.


連続静止画像からのインクデータ生成


書き込みの様子を連続的に記録した静止画像から,インクデータを生成する手法を提案し,実装を行いました.

一斉授業を支援する電子黒板と電子ノートシステム

e-class4.jpg
一斉学習をコンピュータで支援するシステムについての研究です.黒板とノートを電子化することを基本に,黒板とノートで情報交換できるシステム,遠隔地からの授業参加を支援するシステム,他人のノートを覗き見できるシステムの開発を行いました.


地図を利用した教育システム

電子地図を利用した教育システムとして,インターネット情報電子地図に手書きアノテーションができるフィールドノートシステムを実装しました.

ぱらぱらウィンドウ

スライダ等の一次元デバイスを利用してウィンドウの切り替えを容易にするインタフェースの研究です.IPA 未踏ソフトウェア開拓事業で採択されたテーマの一部でもあります.

グループ学習を支援する教育システム

グループ学習をコンピュータで支援することを目標とする研究で,対話型電子白板における複数入力の実現技術とそれを利用したゲーム指向グループ学習ウェアの開発,および,対話型電子白板とデスクトップ型ペン入力モニタを利用した教育スタイルの追求としてグループによる壁紙新聞作成を支援するシステムの開発を行いました.

ペン入力指向の図形整形インタフェース/図形教育支援

marking1.jpg
図形上に等長などの記号や角度を描くことや,数式を書くことで,図形を変形させたり,図形に条件を付加したりするインタフェースについての研究です.


吸い取りインタフェース

suitori-digital.jpg
携帯型情報機器を大型ディスプレイや掲示物に近づけることで,情報が吸い取ったり,貼り付けたりするインタフェースの研究です.

枠なし文字列認識関連

枠なし手書き文字列認識のユーザインタフェース部分の研究です.誤認識の訂正方法やサーバクライアント方式についての研究開発を行いました.

Web-based ペン入力アプリケーション

Webブラウザ上でペン入力によって利用できるアプリケーションの研究です.電子メールや電子アンケート,手書きアニメーションなどを実現しました.