屋久島揚げ
屋久島で食べた屋久島揚げがめちゃくちゃうまかったので,土産物屋を探したのですが,どこにもない.店員に聞くと,自分で揚げてとのこと.仕方なく「とびうおのすりみ1kg」を買って帰り,かみさんに揚げてもらったところ,うまい!! 実は空港で見つけた屋久島揚げも買ってきたのですが,比べ物にならないほど揚げたてはおいしかったです.
2004年11月14日
屋久島で食べた屋久島揚げがめちゃくちゃうまかったので,土産物屋を探したのですが,どこにもない.店員に聞くと,自分で揚げてとのこと.仕方なく「とびうおのすりみ1kg」を買って帰り,かみさんに揚げてもらったところ,うまい!! 実は空港で見つけた屋久島揚げも買ってきたのですが,比べ物にならないほど揚げたてはおいしかったです.
2004年11月13日
屋久島最終日,やっと島内を観光出来ました.とは言っても,3時には空港に行かねばならなかったので,時間は限られています.ということで,宿に近い白石雲水郷を歩き,海がめが産卵をする砂浜経由で島を1週しました.
2004年11月12日
2004年11月11日
2004年11月 8日
今年4月から職場が学芸大になったのですが,その所属先は教育実践研究支援センターというところです.ここは特殊教育研究施設と附属教育実践総合センターが再編・統合されたものです.さらに,教育実践総合センターは教育工学センターとかが昔合併したところだそうで,まぁ,いろんなセンターが効率化(ほんとうは経費節減?)のために一つになった所なわけですね.
で,このセンターのwebページ管理担当になっていたのですが,この半年ほとんどなにもしなかったので,今日はその整備をしてみました.ただ,前任者のデザインがあるので,そこから大幅に変えるのも面倒なので,まだ一貫性はとれていないのですが,徐々に統一させていこうかと...
2004年11月 7日
2004年11月 5日
β版のMOVABLETYPEを使っていたのですが,ちょっと時間がとれたので正式版をインストールしました.いっしょにぜ~んぶ再構築することにしました.ちゃんとデザインもして,きちんと書き込みをしていきたいなぁと考えているのですが,三日坊主な性格は直らないでしょう.