日記: 2006年7月のアーカイブ
1

2006年7月31日

es到着

es1.JPG es2.JPG

W-ZERO3es が到着.
W-ZERO3(通称亀)はずうたいがでかすぎて,
使いこなせなかったが,これはいけるかもしれない.
今のぴっちに比べるとでかいが,許容範囲内っぽい.
ただ,液晶が2.8しかない.
PDAとして利用できるかどうかがポイントになりそう.
早速利用開始.

2006年7月28日

らくがき

060725-1.JPG

なにを書いたのだろう?

最近ラブ&ベリーに興味を持つようになり,
ママが言うには,その影響で,
”人”が書けるようになってきたらしい.

授業終了

前期の授業がすべて終了した.
今年は大学院の授業1つ,学部の授業が1つ,非常勤が1つ.
3つの授業を行ったのは初体験だったので,結構大変だった.
 #私大の方が聞いたら怒マークだろうなぁ

学部の授業はけっこう楽しんでやっていたが,
来年からは新カリキュラムになるので担当からはずれるのかな?
よくわかってない(笑)

さてと,成績つけなくちゃ...

2006年7月26日

2週間ぶりのかきこ

二週間ぶりのかきこである.
ちょうど二週間前に体調を崩して,
その後,書類書きやらなにやらですっかりさぼってしまった.

その二週間前には VAIO UX が届いた.
ここのところ新しいペン入力機器を立て続けにGETである.
もうすぐ ZERO3es も届くはずである.
・・・・研究しなくちゃ(^^;;;
vaio1.JPG

VAIO UX は体調を崩したところに届いたので,
ほとんど遊んでいない.土曜日に寝込んでたときに
テレビ代わりに利用したくらいである.
高いテレビだ・・・

一方ワンセグの感度は噂通りあまりよくない.
青梅は電波がまだ弱いらしく,まったく映像が出ない.
大学に持っていっても,ワンセグ携帯よりぎこちなかった.

2006年7月11日

しまった

http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/ws/007sh/store/index.html

10時からだったの忘れてた...
予約できなかったぁ...

2006年7月 6日

朝飯はイカと

20060706-1.JPG
朝飯は朝市のイカを食べてきました.
写真は朝飯捕獲中のkonoさん.

その後,先日のユビのときに行ったお店に行ったら,
ホタテとイクラとウニとカニをごちそうになってしまった.
はらいっぱい.

2006年7月 5日

函館に着きました

知り合いが着くまでレンガ街をぶらぶら.
一人こんなとこを歩いていると,タスマニアにいたころを思い出してしまう.
20060705-1.JPG

到着は8時を過ぎるらしい.ジンギスカン食べたいなぁ.早く来ないかなぁ...