1日1勝まず1勝
とりあえず1勝した
そういえば久しぶりの勝ち試合観戦
三塁側ががらがらだった.
楽天の応援がいないことも原因だろうが,
球場に足を運ぶレオファンも減り続けているような...
おっと,二戦目が始まった.
ライオンズ戦だけインターネット中継がない...涙
2007年3月25日
とりあえず1勝した
そういえば久しぶりの勝ち試合観戦
三塁側ががらがらだった.
楽天の応援がいないことも原因だろうが,
球場に足を運ぶレオファンも減り続けているような...
おっと,二戦目が始まった.
ライオンズ戦だけインターネット中継がない...涙
2007年3月23日
待ちに待った開幕.
いろいろ忙しくオープン戦には行けなかったが,
開幕戦は無理やり行くことにした.
ちなみに,今年からグッドウィルドームです.
オープニングで栄養費問題の謝罪があるらしい.
でも,改革を進めている現社長の続投を望む声も大きい.
なんで,今頃,自分から不正を公開したんだろうなぁ?
ノムさんも言っていた.
この問題でドラフト改革が進むだろうと期待していたが,
またまた某巨人が反対を唱えて,希望枠撤廃先送りらしい.
たぶん,今年のドラフト用につんだ裏金を無駄にしたくないからだろう.
さて,明日の応援,当然だが美月も一緒.
ドームで美月の面倒を見てくれる人,募集中!!
2007年3月21日
2007年3月20日
研修日がなくなり,
給料も下がる一方,
そして,授業時間も増えて,
さらに,免許も一生モノではなくなり,
これじゃ教員なりたい人減るよなぁ...
産科,小児科医不足も問題だけど,
そちらと違うのは,とりあえず免許はどんどんあげちゃうこと.
つまりだれでも教師になれちゃう時代ってこと.
そっちの方がすごく問題なのだが...
2007年3月18日
日立が営業停止処分を受けたということで様々な外部活動を自粛している.
私の知り合いもインタラクションで発表予定だったのだが,参加できなかった.
でも...座長だったらどうするんだろう?
講演会で話す予定だった人もキャンセルしたらしい.
かみさんの仕事場では,予防接種の制度が変わったので,
システムの変更をしてもらおうとしたら,対応できないと返事がきたらしい.
外に迷惑をかける謝罪ってなんなんだ?...と思う寒い一日でした.
2007年3月16日
今年も無事終わった.
総務として,コーヒーの注文し忘れという大ミスがあったが,ユニマットさんに助けられた.
なんといっても今年はスポンサーのおかげで,
コーヒーとドーナッツのサービスが充実できた.
スポンサーさんは元がとれたでしょうか?
でも,かばんにいっぱいキープするのはやめようよ(笑)
参加者が予想をはるかに超えて,大盛況だった.
論文集増刷しておいてよかった.それでもあまりは十冊くらい.
人がいっぱいすぎて,インタラクティブ発表がゆっくり
見れないという意見が多く出てたけど,
そこは両者が工夫していくしかない.
一番すごかったのが懇親会.
招待講演を1日目最後に持ってきて,それが満員だったものだから...
無事終わって,気が抜けた.
ここ数年,1年間がインタラクションの準備で始まり,
インタラクションの開催で終わるという感じ.
でも,来年はなんとか発表者としても参加しなければ.
学芸大に移って3年,そろそろ言い訳はできないな.
学生さんにもがんばってもらって,入っていこう.