教育: 2006年9月のアーカイブ
1

2006年9月22日

19年度概算要求

単なるメモログ.

19年度の概算要求の概略が発表された.
 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/08/06083104/all.pdf
ICT関連が減りつつあるなぁ.
それでもいくつか項目があるので,こぢつけを考えておかなくちゃ.

 学校のICT教育の一層の推進
  「IT新改革戦略」等に基づき、学校のICT環境の整備、教員のICT指導力の向上、
  ICT教育の充実、校務の情報化の推進及び情報モラル教育の推進等の観点から、
  先導的な研究事業」
 家庭の教育力向上に向けた総合的施策の推進
  「ITを活用した次世代型家庭教育支援手法開発事業」
 青少年を取り巻く有害環境対策の推進
  「メディア安全・安心コンソーシアム等の構築【新規】」
 各学校段階を通じた体系的なキャリア教育・職業教育等の推進
  「新たな社会的ニーズに対応した学生支援プログラム(仮称)【新規】」

また,COEプログラムが復活するようだ
振興調整費も,若手研究者・女性研究者育成が継続される見込み.
これは全学レベルの話だからなぁ...

 グローバルCOEプログラム【新規】
 大学院教育実質化推進プログラム【新規】
 若手研究者の自立的研究環境整備促進
 女性研究者支援モデル育成