PHPでPicasaWebから写真情報取得に成功
PicasaWebから写真情報取得に成功
http://code.google.com/intl/ja/apis/picasaweb/developers_guide_php.html
と
http://code.google.com/intl/ja/apis/picasaweb/reference.html
を参考にしたが,情報がすっごく少ない...
2009年6月22日
PicasaWebから写真情報取得に成功
http://code.google.com/intl/ja/apis/picasaweb/developers_guide_php.html
と
http://code.google.com/intl/ja/apis/picasaweb/reference.html
を参考にしたが,情報がすっごく少ない...
2009年6月21日
PHP で MovableType にファイルアップロード成功
http://forums.b2evolution.net/viewtopic.php?p=68484&sid=52344d2f9079bd7519e5dd8cf24caadf
と
http://www.syuhari.jp/blog/archives/1373
を参考にしたらうまくいった.
フレームワークはPHPで記事投稿で紹介したコード
PHPで記事投稿に成功
基本はここ
http://www.nobodyplace.com/mutter/2009/01/08/143148.php
PEAR と PEAR::XML_RPCのインストールは,
pear および xml をモジュール検索すれば出てくるので,それをインストール
文字コードをUTF-8に変更するために mbstring を利用する
そのために,mbstring をモジュール検索してインストール
たぶん,
extension=php_mbstring.dll
を php.ini に書き足す必要あり.書き足したあとは apache を再起動ね
2009年6月 9日
2005年5月26日
2005年3月 8日
Bookmarklet - ブックマークレットを作成する際のポイント
すごい簡潔なページなんだけど,BookMarklet の書き方の重要なポイントがおさえられていた.これは助かる.
2005年3月 6日
複数のページの画像を一つのページに集めるということを JavaScript で実現しようと思ったんだけど,セキュリティの壁にはばまれてしまった.
win1.document.write(win2.document.selection.createRange().htmlText);
というコードで,win2 で選択されている情報を win1 に表示することを試みたのだが,
win1 と win2 が別ドメインだと,アクセスが禁止されてしまう.
ん~なんかいい方法ないのかなぁ...
2004年12月28日
LaTeX-InDeX
LaTeX もインストール.Ghostscript と GSViewに関しては,このページにいろいろな情報が掲載されていました.
Ghostscript
ftp://mirror.cs.wisc.edu/pub/mirrors/ghost/AFPL/