複数のサイトのRSSを独立して表示するのはRSS表示のヴィジェットを並べればよいのだけど,
複数のサイトのRSSを日付順にソートしてまとめて表示するヴィジェットがみつからなかったので,
こちらを参照に組み込んだ.
http://ja.forums.wordpress.org/topic/7239
ただ,これはRSS2.0にしか対応していない.
RSS2.0とATOM1.0の文法の違いはここに書いてあった.
http://www.witha.jp/Atom/RSS-and-Atom.html
さらに,RSS1.0では <dc:data> というタグが使われている.
この内容を取り出す方法はこちらを参考にした.
http://blog.quall.net/opensource/755/
結局,次のようなコードにして一件落着.
if( $item['published'] != '' )
{
$item_date = ( $item['published'] );
}
else if( $item['pubDate'] != '' )
{
$item_date = ( $item['pubDate'] );
}
else if( $item['dc']['date'] != '' )
{
$item_date = ( $item['dc']['date'] );
}
$out_item_date = date('Y年n月j日', strtotime( $item_date ));