文科省サイトのRSS
文科省サイトの新着情報をうちのセンターのwebサイトに表示させようと
RSS を取り込み表示させるようにしてみたが...
いっこうに最新記事リストに更新されない.
文科省,手抜きなのか....てか,自動生成ではなく人手で更新してるとか???
2009年6月23日
文科省サイトの新着情報をうちのセンターのwebサイトに表示させようと
RSS を取り込み表示させるようにしてみたが...
いっこうに最新記事リストに更新されない.
文科省,手抜きなのか....てか,自動生成ではなく人手で更新してるとか???
2009年6月22日
PicasaWebから写真情報取得に成功
http://code.google.com/intl/ja/apis/picasaweb/developers_guide_php.html
と
http://code.google.com/intl/ja/apis/picasaweb/reference.html
を参考にしたが,情報がすっごく少ない...
2009年6月21日
PHP で MovableType にファイルアップロード成功
http://forums.b2evolution.net/viewtopic.php?p=68484&sid=52344d2f9079bd7519e5dd8cf24caadf
と
http://www.syuhari.jp/blog/archives/1373
を参考にしたらうまくいった.
フレームワークはPHPで記事投稿で紹介したコード
PHPで記事投稿に成功
基本はここ
http://www.nobodyplace.com/mutter/2009/01/08/143148.php
PEAR と PEAR::XML_RPCのインストールは,
pear および xml をモジュール検索すれば出てくるので,それをインストール
文字コードをUTF-8に変更するために mbstring を利用する
そのために,mbstring をモジュール検索してインストール
たぶん,
extension=php_mbstring.dll
を php.ini に書き足す必要あり.書き足したあとは apache を再起動ね
2009年6月18日
補正予算で公立小中学校に1100万円のICT化推進予算がついたようです.これの使い道は,
だそうです.ただ,これに必要な予算は2200万円と見積もられています.要は半分は地方が払ってねということ.で,それに関しては,地域活性化・経済危機対策臨時交付金等が処置されるらしいので,これをうまく取りに行くか行かないかで,地域格差がますます広がりそう.青梅市はどうなるやら.
2009年6月 1日
西武ドームでの巨人二連戦.
しかし,チケットは完売で自宅観戦.
週末デーゲームの巨人戦ではあたりまえか.
#日本シリーズもやっぱデーゲームに戻してよ.
ライオンズファンとしては最高の試合だった.
今年のライオンズは,歯車がほんとかみあわない.
セリーグ首位の巨人にこれだけの試合ができるんだから,
他の試合も,バシッときめてほしい.
9回裏,日本シリーズ第7戦の逆転劇のときと同じように,
このまま負ける気がしなかった.
やはり,気迫が大事なのかなぁ.