weblogのアーカイブ
   1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11   12   13   

2009年6月21日

PHPで記事投稿

PHPで記事投稿に成功

基本はここ
http://www.nobodyplace.com/mutter/2009/01/08/143148.php

PEAR と PEAR::XML_RPCのインストールは,
pear および xml をモジュール検索すれば出てくるので,それをインストール

文字コードをUTF-8に変更するために mbstring を利用する
そのために,mbstring をモジュール検索してインストール

たぶん,
extension=php_mbstring.dll
を php.ini に書き足す必要あり.書き足したあとは apache を再起動ね

2009年6月18日

全国の小中学校のICT化推進に1100万円の予算がついた!

補正予算で公立小中学校に1100万円のICT化推進予算がついたようです.これの使い道は,

  • すべてのテレビを50インチ以上の地デジ対応テレビにする
  • 電子黒板を1台以上設置する
  • 校務用コンピュータを教員1人に1台用意する
  • 児童生徒用コンピュータは3.6人に1台用意する
  • 校内LANを設置する

だそうです.ただ,これに必要な予算は2200万円と見積もられています.要は半分は地方が払ってねということ.で,それに関しては,地域活性化・経済危機対策臨時交付金等が処置されるらしいので,これをうまく取りに行くか行かないかで,地域格差がますます広がりそう.青梅市はどうなるやら.

スクール・ニューディール」構想の推進に関するお願い

2009年6月 1日

ひさびさにいい試合!

西武10回サヨナラG倒、王者対決を制す

西武ドームでの巨人二連戦.
しかし,チケットは完売で自宅観戦.
週末デーゲームの巨人戦ではあたりまえか.
#日本シリーズもやっぱデーゲームに戻してよ.

ライオンズファンとしては最高の試合だった.
今年のライオンズは,歯車がほんとかみあわない.

セリーグ首位の巨人にこれだけの試合ができるんだから,
他の試合も,バシッときめてほしい.

9回裏,日本シリーズ第7戦の逆転劇のときと同じように,
このまま負ける気がしなかった.
やはり,気迫が大事なのかなぁ.

2009年5月27日

【特集】知っておきたいWebサービス - ジャンル別リスト

メモメモ

http://journal.mycom.co.jp/special/2009/wslists/menu.html

注目のJavaScriptアプリ/ライブラリ

注目のJavaScriptアプリ/ライブラリが載っていた.メモメモ

http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/11/15/wde/001.html

2009年2月24日

親の視点に変わります

記者の目:「先生~生徒指導は今」を連載して=三木陽介 - 毎日jp(毎日新聞)

ほんと小学校は大変そう.

でも,今までは大学の教員と学校の先生という関係で先生とつきあってきて,
大学の教員という視点から学校を眺めてきた.

来年度からは親の視点になる.
ちょっと感覚が変わるだろうな.

さてさて,青梅三小はどんな小学校になっているかな.

2009年1月 4日

レジェンドブルーなチアガール

元日のニュースだけど... 

こちらもレジェンドブルーになっちゃうのかなぁ? 

日本シリーズのとき,○売○ャイアンツのチアガールたちの 
黒のユニフォームを生で見たとき,センス悪っとおもっていたのだが... 

こちらも明るい青から,暗い紺になったら.... 


アジアNo.1のプロ野球チーム・西武ライオンズをファンと盛り上げる女の子を大募集 
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=710629&media_id=54

2008年6月 1日

東大 女性研究者の育児支える、学内保育園

東大 女性研究者の育児支える、学内保育園 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20080516-OYT8T00297.htm

ん~,男女共同参画なのに,女性研究者だけがピックアップされるんだ?
男性研究者は育児しなくていいのか?

2008年5月31日

健康被害との関係が判明すれば?

ドジョウ:水道管から! 誤ってため池の水供給 和歌山(毎日jp)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080601k0000m040012000c.html

「健康被害との関係が判明すれば、誠意を持って対処したい」と話しているだとさ.
こんなことを言う奴には,
湯浅ブラント天然ため池の水500ml入りペットボトル
1年分をプレゼントして,飲んでもらいましょう.

乳児には沸騰させてから飲ませていただろうけど,
自分の子にこんなもん飲ませてたなんてわかったら...ふらふら

それにしても,防火用配水管と水道管をつなぎ間違えるなんて...
せめて,接続金具の規格が異なっていればねぇ...

2007年7月30日

田んぼに虹.
いい感じの写真なので,
トラックバックの練習(笑)